今日も頑張ります!
2023年9月22日 12時00分今日は、曇り空で、今までに比べ涼しい日となりました。
子どもたちも過ごしやすそうです。
今日の午後は、結出小学校との交流会を予定しています。
どんな交流会になるのでしょうか。楽しみですね。
宇和島市立三浦小学校
〒798-0102
宇和島市三浦西新23番地1
TEL 0895-29-0028
FAX 0895-29-0045
今日は、曇り空で、今までに比べ涼しい日となりました。
子どもたちも過ごしやすそうです。
今日の午後は、結出小学校との交流会を予定しています。
どんな交流会になるのでしょうか。楽しみですね。
今日は、図書委員によるお話の会。
図書委員が選んだ本は「くれよんのくろくん」。
全校児童へのアンケートで読んでほしいというリクエストのあった本です。
5人の図書委員が順番に読んでいきました。
みんなが分かりやすいよう大きな声で、ゆっくりと読むことに気を付けたと教えてくれました。
たくさん練習したことがよく分かりましたよ。
図書委員さん、みんなのためにありがとう。
4年生が、社会科の時間に、地震災害などからくらしを守るために、どのようなことをしているかについて学習していました。
備蓄倉庫に必要なものを備えていること、非常持ち出し袋を準備していること、テレビが倒れてこないためにしっかり留めていることなど、自分の経験を振り返ってたくさんの意見が発表できていました。
三浦小学校では、10月15日日曜日に地域と合同の地区避難訓練を行います。
三浦地区防災協議会研修会も行い、宇和島警察署の防災講話や子どもたちの学習についての紹介等を予定しています。
子どもたちにとって、地域の皆さんとともに学ぶことは、知識を深め、主体性を育むためにもとてもよい機会だと考えています。
2年生が絵の具で色を付けていました。
きれいな色で根気強く塗り進めています。
真剣そのものです。
出来上がりが楽しみですね。
今日の三浦っ子の様子をお知らせします。
2年生・・・音楽の時間は「茶色の小びん」の練習に一生懸命です。休み時間はカマキリなどの昆虫となかよし!
3・4年生・・・やらなければならないことは、休み時間を使ってでも最後までやり終えます。さすが!
5・6年生・・・しっかり勉強に取り組みます。朝の時間にはリズムにのった演奏が聞こえてきます。頼もしい!
明日から3連休になりますね。三浦っ子たちはどんな3連休を過ごすのでしょう。
また楽しい話を聞かせてくだいね!
今朝は、今学期第2回めのお話の会でした。
今日のお話は「おしらさま」。
岩手県の遠野地方に伝わる昔話です。
この本は三浦公民館にあったそうです。
表紙の裏には、その当時の小学生の名前があり、全員に読んだ印が付いていました。
50年近くたっても、大切に読み継がれていくことへの感動を覚えたお話の会となりました。
昨日は毎月1回の学校応援ボランティアの活動日でした。
地域のボランティアの方や保護者の方に御協力いただき、校庭の木の伐採と、学校上の避難路の草刈り・清掃作業を行っていただきました。
大雨で道路にまで土や小石が流れていたのを、スコップやほうきできれいにしていただきました。
記念広場も草刈りのおかげで、2頭のパンダが見えるようになりました。
校庭の樹木もすっきりして、大変気持ちよくなりました。
さらに、校舎横の非常階段も、学校補助員の先生のおかげで黒い汚れがのき、きれいになりました。
学校応援ボランティアの皆さんは、三浦小学校の自慢です。
いつも学校のため、子どもたちのために、ありがとうございます。
朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
体育や竹馬練習のときは、帽子をかぶり、水分補給をこまめに行う三浦っ子たち。
最近のお気に入りは、玄関先のミストシャワー。
しっかりご飯を食べ、睡眠をとって、元気に過ごしましょう。
2年生から、「教室のコオロギを見に来てください。」とのお誘いを受けました。
教室に行ってみると、ロッカーの上のかごの中にコオロギがいます。
運動場のすべり台の辺りで捕まえたようです。
「エンマちゃん」という名前のコオロギもいるそうです。
どれも同じコオロギに見えますが、子どもたちにはコオロギを見分けることができるのですね。
虫の大好きな2年生、お世話をしっかり頑張ってくださいね。
今週から、放課後陸上練習が始まっています。
初めて参加する3年生は、上級生の動きを見ながら、一生懸命頑張っています。
縄跳びをしたり、ゲームをしたりと楽しみながら活動しています。