3年生 算数科研究授業
2024年2月21日 15時30分今日は3年生の研究授業がありました。
単元は「2けたをかけるかけ算の筆算」。
3年生は3人ですが、積極的に発表したり、前に出て自分の意見を説明したりできました。
また、出てきた考えの中から似ているところや少し違うところなどに目を付け、より分かりやすい考え方を導いていました。
宇和島市立三浦小学校
〒798-0102
宇和島市三浦西新23番地1
TEL 0895-29-0028
FAX 0895-29-0045
今日は3年生の研究授業がありました。
単元は「2けたをかけるかけ算の筆算」。
3年生は3人ですが、積極的に発表したり、前に出て自分の意見を説明したりできました。
また、出てきた考えの中から似ているところや少し違うところなどに目を付け、より分かりやすい考え方を導いていました。
昨日のクラブ活動は、子どもたちの希望により、イラストとカードゲームの2本立てでした。
イラストはそれぞれが選んだお手本を見ながら熱心に描いていました。
後半は、トランプとUNOで盛り上がりました。
トランプチームはババ抜きをしていましたが、ジョーカーが何度も行き来して、
それを表情に出さないようにする子どもたちの様子がとてもおもしろかったです。
今日は、6年生が南予文化会館で行われる劇団四季ミュージカル「こころの劇場」に出掛けているため、2~5年生での給食準備です。
いつもやってくれている6年生の様子を思い出しながら、みんなで協力して行いました。
普段は、自分の教室で食べている2~4年生も、今日は多目的教室で一緒に食べます。
みんなで食べる給食はいつも以上においしいです!
今朝、図書室に行ってみると、三浦っ子たちがたくさん!
「本をたくさん借りましょう。」という図書委員会の呼び掛けのとおり、朝の片付けが終わった人から続々とやってきていました。
当番の図書委員さんは忙しくて大変そうでしたが、うれしい忙しさです!
朝からとてもよい気分になりました。
今朝は図書委員によるお話の会。
本「ちっちゃなサリーはみていたよ」と紙芝居「えほうまき もぐもぐ」を読んでくれました。
図書委員のみんなはどんなことを考えながら、この本と紙芝居を選んだのかな。
全校のみんなにどんなことを伝えたかったのかな。
1週間の間に、三浦っ子全員が図書室で本を借りるというプロジェクトが進行中です。
お話の会の最後には、図書委員さんより、「新しい本が入っています。たくさん読んでくださいね。」というお知らせもありました。
昨日、地域の方の御協力を得て、6年生が真珠の玉出し体験を行いました。
6月の末に6年生自ら核入れをしたものです。
まず、沖から近くのいかだに取ってきていただいていた貝を代表の児童が上げに行きました。
そして、真珠の取り出し方について丁寧に教えていただき、早速チャレンジしました。
貝の実の中に、固いものがないか探ります。手で押さえてみるとよいそうです。
きれいに輝く真珠が見つかると、ほんわか笑顔になった6年生でした。
三浦の海のめぐみ、地域の方の温かさを再発見する体験活動でした。
御協力いただいだ皆様、ありがとうございました。
図書委員さんが「本をたくさん読んでください。」という呼び掛けをしています。
新しい本が入ったことを紹介する掲示を作ったり、朝教室を回って声を掛けたり、お昼の放送でも呼び掛けたりしてくれています。
今朝は、朝の片付けを終えた2年生が図書室にやってきました。
新しく入った本の中から読みたい本をうれしそうに選んでいました。
白地の旗にマジックで絵を描き、オリジナルの旗を作りました。
それぞれに楽しい旗が出来上がりました。
今日の昼休み、2・3年生がバックネットのところで、土でお団子を作って遊んでいました。
春らしい暖かさの中、子どもたちは運動場を駆け回って遊んでいました。
3月のワックスがけに向けて、清掃活動にも力を入れています。
全校児童数が少ないため、一人が広い場所を掃除しなければなりませんが、モップを使って工夫をしながら掃除をしています。
来校される方々から「三浦小学校はきれいな校舎ですね。」とほめてもられるのを励みに頑張る三浦っ子たちです!
昨日の参観日には御来校いただきましてありがとうございました。
授業の様子をお知らせします。
「2年生 算数科」
「3・4年生 国語科」
「5年生 理科」
「6年生 国語科」
みんなしっかり学習できていました。よく頑張りました。
今日は今年度最後の参観日です。
午前中は、各教室でリハーサルをしたり、準備をしたりと、三浦っ子たちは張り切っています。
どうぞ楽しみにお越しください。