2学期の終業式を行いました。式では、子どもたちが2学期に頑張ったことや冬休みの抱負について発表をしました。また、国歌や校歌も元気な声で歌うことができました。たくさんの行事や日々の学習活動を通して、一人一人がたくましく成長した2学期でした。
終業式後、表彰と連絡を行いました。その後、学級活動で担任の先生から通信簿を手渡されました。さあ、通信簿の内容はどうだったでしょうか?
冬休みには「命を守る」ことを一番大切にし、健康・安全に気をつけながら楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思います。良いお年をお迎えください。
今日は、クリスマス・イブ。そして、明日で2学期も終了となります。冬休みを前に、各地区の分団会を行い、地域での生活を振り返りました。
そして、今日は2学期最後の給食です。今学期もおいしい給食を作ってくださった方に感謝しながらいただきました。
そして、今日は各学年ともクリスマスのお楽しみ会で盛り上がっていました。メリークリスマス!
3・4校時に、全校でお正月のしめ縄づくりに挑戦です。今日は、老人クラブの皆さんと三浦公民館の協力でしめ縄づくりを行いました。しめ縄にはいろいろな形や種類がありますが、正月に玄関に飾るしめ縄は、不浄なものや悪いものが入らないようにする魔除けの意味や、歳神様を迎え入れるという意味もあるようです。子どもたちは慣れない作業に苦戦しながらも、老人クラブの方々の力を借りて自分のしめ縄を完成させました。
御協力いただいた老人クラブ、公民館の皆様、ありがとうございました。
また、今日の全校朝会では、2学期最後の表彰を行いました。
縦割り班活動で、全校ドッジボールを行いました。5・6年生が中心となってチーム分けや進行を行いました。
3校時には、1年生が凧あげに挑戦です。風の方向や力加減を考えながら、自分がつくった凧をあげていました。遊びを通していろいろな学びがありました。
今日の業間に、竹馬検定を実施しました。直前練習の後、それぞれの級に分かれて一発勝負の検定に挑みました。無事、合格できた児童もいれば、残念な結果に終わった児童もいます。練習ではできていたのに、緊張のあまりうまくできなかった子もいたようです。ですが、確実に一人一人の技能は向上しています。次の検定を目指して頑張ってください。
朝活の時間は、お話の会(読み聞かせ)がありました。今日は6年生のおすすめの本紹介と、教職員による読み聞かせがありました。
今朝、学校の玄関付近に、かわいいツリーと動くサンタクロースが登場し、クリスマス気分を盛り上げました。
給食準備では、高学年児童が中心となって慣れた手つきで配膳を行いました。今日もおいしい給食をありがとうございます!
給食の後は、片付けと清掃の時間です。一人の持ち場は多いですが、きれいに掃除ができました。
体育の時間には、1年生は持久走を頑張っていました。3~6年生は跳び箱運動を頑張っています。
今日は、理科室から火災が発生したと想定しての避難訓練を実施しました。宇和島消防署の署員の方々に、避難の様子を見ていただきました。また、避難後、煙体験を行い、煙のこわさを実感するとともに、より素早い避難が大切であることを確認しました。
まずは、火災を起こさないよう火の元には十分注意するとともに、いざというときの対応について、家族で話し合っておきましょう!
火の用心!!
3・4年生がプログラミングの授業を行いました。ICT支援員さんにもゲストティーチャーとして入ってもらい、スクラッチを使ってプログラミングについて学びました。
朝は、木曜恒例のお話の会がありました。今回は、1年生児童がおすすめの本を紹介したあと、ボランティアさんによる読み聞かせを行いました。
業間の時間には、竹馬の模擬検定を行いました。来週の検定本番に向けて、各自熱心に練習に取り組みました。
3~6年生の体育の授業では、跳び箱運動を学習しています。跳び箱が得意な子もいれば、苦手な子もいますが、それぞれの目標を持って、一生懸命練習していました。お互いにこつを教え合いながら取り組んでいました。
今日の給食の時間には、栄養職員の森先生に来校いただき、給食の様子を見ていただきました。
バランスのよい食事を、しっかり噛んで食べて、体調管理に気を付けていきましょう!